Loading...
こおりやま発酵まつり2025
MENU

郡山市及びこおりやま広域圏内の
パン、味噌、お酒、紅茶、スイーツなどの
“発酵食品”が一堂に会する展示即売会です。

今年は「こおりやま産業博」と同時開催、
2日間にパワーアップしました!

ぜひ、ご家族一緒にご来場をお待ちしております!

発酵が紡ぐ、郡山のうまい。

~発酵づくしの1日。五感で楽しむ、新しい食体験。~

「こおりやま発酵まつり2025」は、郡山市およびこおりやま広域圏に根付く、古くから受け継がれてきた「発酵」の魅力を再発見し、その奥深さや美味しさを広く体感できるイベントです。

発酵食品の販売・試食やワークショップ、ライブキッチンなど、発酵食品の奥深さや健康効果を楽しく学べるため、子供から大人まで楽しむことができます。

「食」を通じて地域を活性化し、健康的なライフスタイルを提案する「こおりやま発酵まつり2025」。皆様のご来場を心よりお待ちしております。

こおりやま発酵まつり2025

お気に入りの発酵商品
を見つけよう|展示即売会

郡山市およびこおりやま広域圏の事業者が一堂に会し、パン、味噌、お酒、紅茶、スイーツなど、多種多様な発酵食品の販売ブースが出展予定。普段なかなか出会えない逸品との出会いも!

体験しよう
味噌づくりワークショップ

「味噌づくりワークショップ」は、伝統的な食文化である味噌づくりを初めての方でも気軽に楽しめる体験型イベントです。ぜひ、この機会にご一緒に「世界でひとつだけ」の、あなただけのお味噌を作ってみませんか?
講師:
宝来屋本店
時間:
10:15~、11:00~、 12:00~、13:00~、 14:00~、15:00~
所要時間:
各回約20分
定員:
各回先着6 組限定

※1組あたりの人数制限は ございません(ご家族で参加いただけます)

※1組につき作れるお味噌は1つ(約1.4kg)です。

事前予約制
 ※空きがあれば当日受付も可能
参加費:
1,600円(税込)/1組
持ち物:
エプロン

申込はこちら(事前予約制)▶

世界の発酵料理をしろう
世界の発酵セミナー

郡山市内在住の外国人が講師となり、自国の料理を紹介するセミナーです。バラエティ豊かな世界の発酵料理を通じて発酵の知識を深め、その奥深い世界をのぞいてみませんか?

10/11(土)

10:30 ~ メキシコ
12:30 ~ ボスニア・ヘルツェゴビナ
14:30 ~ 香港

10/12(日)

10:30 ~ ネパール
12:30 ~ フランス
14:30 ~ インドネシア

所要時間:
各回約1 時間
定員:
各回先着40名まで
事前予約制
 

※当日受付も可能ですが、事前予約の方が優先となります

参加費:
無料
共催:
郡山市国際交流協会

申込はこちら(事前予約制)▶

臨時駐車場と
無料シャトルバスのご案内

10月11日(土)・12日(日)は、ビッグパレットふくしまの駐車場の混雑が予想されるため、AGC エレクトロニクス郡山カルチャーパーク第4駐車場を臨時駐車場として開設し、ビッグパレットふくしま⇔臨時駐車場間の無料シャトルバスを運行します。シャトルバスの利用者には、「あぐりあ」で利用できる300 円分の割引券を配付しますので、ぜひご利用ください。

なお、ビッグパレットふくしま近隣の商業施設等への迷惑駐車は絶対におやめください。

※こおりやま産業博・こおりやま発酵まつり2025 へのご来場以外の目的での臨時駐車場・シャトルバスのご利用はご遠慮ください。

※割引券は「あぐりあ」農産物直売コーナーのみで、10月11日(土)・12日(日)の2 日間に限りご利用いただけます。お一人様1 日1 枚限り、帰りのバスの降車時に配付いたします。

主 催
こおりやまSAKE&発酵まつり実行委員会
後 援
福島県 福島県商工会議所連合会 郡山地区商工会広域協議会 郡山市観光協会 福島さくら農業協同組合 東日本旅客鉄道郡山統括センター 福島交通郡山支社 郡山地区ハイヤータクシー協同組合 郡山青年会議所 郡山市商店街連合会 郡山コンベンションビューロー 郡山地域テクノポリス推進機構 福島民報社 福島民友新聞社 福島テレビ 福島中央テレビ 福島放送 テレビユー福島 ラジオ福島 ふくしまFM 福島リビング新聞社
【順不同・敬称略】

こおりやまSAKE&発酵まつり実行委員会

【事務局】
郡山商工会議所 開発事業部内
〒963-8005 郡山市清水台1-3-8
TEL024-921-2610 / FAX024-921-2640

お問い合わせ

© 2025 koriyama hakko matsuri. All rights Reserved.