郡山商工会議所
宅建士は、不動産取引はもちろんビジネスの多くの場面で役立つ法律や税金等も学ぶことが出来、就職や転職・開業にも有利です。
当講座では、本試験の問題、特に受験生にとって難しい権利関係及び得点すべき宅建業の問題の解き方を、かみ砕いて指導します。
定員 | 30名 |
---|---|
日程 | 5月12日~10月12日(月・木など) ※10月5日・10月12日(日)は13:00~17:00 |
開催時間 | 18:30~20:30 【全38回】 |
学習スタイル | 通学+補講制度あり |
会場 | 郡山市労働福祉会館 ほか |
受講料(税込) | 一般料金 77,000円 割引料金 59,000円 テキスト代別 |
テキスト代負担 | テキスト代別途 約8,000円(3冊) |
準備物 | テキスト |
試験日 | 令和7年10月19日(日)予定 |
補講期間 | 令和7年10月18日まで |
郡山明法学院 代表 芳賀沼 勇 氏
経歴
日本大学法学部法律学科卒業後、ジェイク国際ビジネス専門学校講師、福島教育研究所講師、いわき明星大学公務員講座講師を経て、郡山明法学院代表(現職)。
約30年間にわたり宅地建物取引士講座、行政書士講座、公務員講座の講師を勤めた経験豊富な指導実績。